おはよーございます!あっぴです!
今回は、デザインや資料を作るときに役立つカラーパレットサイトを5つ紹介します! それぞれのサイトについて、気になる利用料金や利用制限があるのかなどもあわせてご説明します。
1. Coolors
利用料金:基本機能は無料ですが、追加機能を利用するための有料プランもあり
利用制限:無料プランでは保存できるパレットの数に制限があるが、基本的な機能はすべて利用可能
おすすめポイント
Coolorsは直感的な操作で簡単にカラーパレットを生成できる点が強みです。
ランダムにパレットを生成したり、特定の色を固定して他の色を調整したりすることができます。また、パレットを保存し共有する機能も充実しています。
2. Adobe Color
利用料金:無料で利用できますが、Adobe Creative Cloudアカウントが必要
利用制限:Adobe Creative Cloudアカウントを持っていれば、基本的に制限なく利用可能
おすすめポイント
Adobe Colorはプロフェッショナル向けの機能が豊富で、色の調和やアクセシビリティのチェック、カラールールの適用などが可能です。
また、Adobe Creative Cloudと連携しているため、PhotoshopやIllustratorなど他のAdobe製品との連携がスムーズなのが嬉しいポイントです。
3. Paletton
利用料金:無料
利用制限:制限なし
おすすめポイント
Palettonは、カラーホイールを使ってカラーパレットを視覚的に作成できる点が強みです。
補色、トライアド、テトラードなどのカラースキームを簡単に試すことができ、ウェブデザインやグラフィックデザインに適したカラーパレットを作成できます。
4. Color Hunt
利用料金:無料
利用制限:制限なし
おすすめポイント
Color Huntは、トレンドやテーマに基づいたカラーパレットをブラウズできる点が強みです。
デザイナーコミュニティによって作成されたパレットが多数掲載されており、インスピレーションを得るのに最適です。また、シンプルなインターフェースで使いやすいのも特徴です。
5. Colormind
利用料金:無料
利用制限:制限なし
おすすめポイント
Colormindは、機械学習を利用してカラーパレットを生成する点が強みです。
特定の画像やウェブページの配色を参考にしたパレットの生成も可能で、視覚的な調和を重視したカラーパレットを自動的に提案してくれます。
おわりに
デザインを作るときに役立つ5つのカラーパレットサイトを紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?
それぞれのサイトには、無料で利用できる点や独自の強みがあります。
Coolorsは直感的な操作性、Adobe Colorはプロフェッショナル向けの機能、Palettonは視覚的なカラースキーム作成、Color Huntはトレンドに基づいたパレット、Colormindは機械学習を活用したパレット生成が特徴です。
これらのサイトを活用して、見やすく魅力的なデザインを作成してください。
それでは、また次回お会いしましょう!今日も良い一日を!
コメント